ラベル ニュージーランド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ニュージーランド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月26日火曜日

ニュージーランドは春!庭でカタツムリによる被害発生も駆除剤の効果がすごかった


ニュージーランドは春!暖かくなって日照時間も長くなってきましたね。


そろそろ庭の整備をして新しい種や苗を植えられる季節がやってきました。


我が家の子供たちは野菜の種まきが大好きなので、今年も家庭菜園を始めたいと思っています。


以下はそんな中でのカタツムリ駆除の話ですが…カタツムリの写真が出てくるので苦手な人は閲覧注意してください。


家庭菜園の天敵:カタツムリ&ナメクジ


さて実は冬の終わりにジャガイモの種イモを植えてありました。


ジャガイモは冬の終わり~春先に植えておくと春にぐんぐんと成長して、初夏には収穫できます。収穫までの期間は短いし、育てるのも簡単です。


...が、折角芽が出て元気よく育っていた一番大きな株が無残なことに...


IMG_5426

うわー、ひどい!!


葉脈しか残っていませんね。本当はもっと早く何とかしてあげれば良かったのです。


まだ葉っぱを食べる昆虫の幼虫などはあまり見ないので、ナメクジやカタツムリの仕業と思われました。


このまま放っておいては、暖かくなってきて、被害がますます広がるばかり。早速ガーデニングショップへ向かいます。


カタツムリ・ナメクジ駆除剤を購入!


Mitre10のガーデニングコーナーにてカタツムリ・ナメクジ駆除用のペレットを購入しました。


ちなみにこちらのYates Blitzemという商品を選んだのは、以前お世話になった、野菜の苗をたくさん育てて販売している方のおススメだからです。


Yates Blitzem:超大手ブランドだと思います。

IMG_5422


500g入り1箱で、5ドルしませんでした。価格も大変リーズナブル。


IMG_5425


中身はこんな感じで、緑色の小さなペレットが入っています。ナメクジやカタツムリをおびき寄せて殺す毒剤ですので、ペットや子供が触らないように気を付ける必要があります


使い方は、被害にあっている箇所に、5cm間隔くらいでバラバラと撒くだけです。


家庭菜園は今までも日本で良くやっていたのですが、カタツムリ被害は初めてでした。そのため、このようなカタツムリ駆除剤を利用したのも初めてです。


ちなみに日本でジャガイモを育てたときは植物を食べる種類のテントウムシに被害にあっていました。


カタツムリ・ナメクジ駆除剤の効果がすごい


さて、駆除剤のペレットをパラパラと撒いて翌日...なんと効果てきめん!どうしてわかるかって?


カタツムリがジャガイモの家庭菜園にゴロゴロとたくさん転がっている!!!普段は目につかないところに上手に隠れているのに…


IMG_5429


こんな感じのカタツムリが本当にあちこちに、転がっています。


これは…駆除剤食べて死んで転がってるの...?とよく見てみると...


IMG_5430


泡拭いてひっくり返ってる


ぎゃああああああーーーー、怖い!ごめんよう!(いや駆除しようとしたんだけど)


こんな感じで動かなくなっているカタツムリたちは、とりあえず一カ所に集めて庭の端(家庭菜園じゃないとこ)に埋葬しました。


この日だけで10匹くらいは転がっていました。普段は目につかないので、こんなにたくさんカタツムリがいたの!?って感じです。


たったの1晩でこの効果...正直びっくりしました。


YatesのBlitzemカタツムリ・ナメクジ駆除剤って何者?


あまりに効果があったので、小心者の私は逆にびっくりして色々と調べてしまいました。


まず、Yates の Blitzemですが、箱には何が主成分なのか見つけにくかったのですが、ホームページでわかりやすく記載がありました。


Yates Blitzemこちら

https://www.yates.co.nz/products/pest-control/snails-and-slugs/blitzem-snail-and-slug-pellets/


その主成分は15g/kg Metaldehyde (メタアルデヒド)


このメタアルデヒドについて調べてみると、一般的にナメクジ・カタツムリ駆除に使われる薬品である他、キャンプで使う着火剤としても使用されるようです。

参考:Wikipedia 


その毒性については色々と情報がありますが日本語のもので、


腹足部の筋肉が 縮し、大量の粘膜分泌物を出して、麻痺を生じ、身体を 縮させることで死に至るものと考えられる。」


引用元:https://www.env.go.jp/water/sui-kaitei/kijun/rv/m23_metaldehyde.pdf


神経毒!!


こっわあぁ… 怖いよ!もちろん飲み込めば人でもマウスでも毒性があります。


毒性というのにビビッて「家庭菜園で使用していいの!?」と思ってさらに色々と調べましたが、そもそもYates の Blitzemが「家庭の野菜ガーデン用にどうぞ」みたいな記述とともに売られています。


葉っぱに直接塗る農薬ではなく、地面に放置してカタツムリ・ナメクジに食べさせるタイプの農薬なので、野菜本体に直接触らない分まだマシ、ということのようです。


でもジャガイモはものに土の中なんですけど…と思いましたが、ジャガイモ農家でも使用されているようです。


参考:http://www.desangosse.co.uk/news/2015/02/23/potato-growers-urged-to-switch-to-the-better-metaldehyde-pellets-for-effective-slug-control


カタツムリ・ナメクジ駆除剤の使い方ヒント


それでも気になる方(私みたいな)のために、下記の参考サイトでは、いくつか使用するためのヒントが見つかりました。


なお最近のメタアルデヒド駆除剤は、水に溶けて植物に吸収されにくいように、水に溶けにくい使用に改良されてきているようです。


参考:http://www.slugoff.co.uk/killing-slugs/pellets


具体的な使用法ヒントとしては下記のようなものがあります。


  • 植物に直接触れないように、植物の傍の地面に置く。


  • 10センチ間隔で置くくらいで十分。


  • 間違ってもバラバラと大量に上から撒いて、植物に上からかけない。


  • ナメクジ・カタツムリが進んで食べに来る「誘因剤」が入っている。


  • 植物の傍に平たい石などを置いて、その上に駆除剤ペレットを並べるのでもOK(これなら土にすら直接触れない)


  • 加えて、家庭菜園の外側でナメクジ・カタツムリが隠れていそうな場所(ジメジメ、物が置いてあるなど)にも仕掛ける。これで家庭菜園からナメクジ・カタツムリを誘引剤のある外側まで誘導できる。


  • 駆除剤を食べて死んだカタツムリの死体は家庭菜園から速やかに撤去する。


  • ナメクジ・カタツムリトラップ:家庭菜園にナメクジやカタツムリが下に隠れられそうな石をわざと置いて、そこに駆除剤を仕掛けても良い。


特に家庭菜園の外側に誘引剤をおいて、なめくじ・カタツムリの方をおびき出してやっつけるというのは良い作戦ですね。今度試してみようと思います。


いずれにせよ、春ごろに一度撒いてカタツムリをおおかた駆除しておけば、ずっと駆除剤をまき続ける必要は無いようです。


農薬は何でも撒いてから収穫まで期間を開けたほうがよいです。


今~初夏にかけて一度ナメクジ・カタツムリを一掃して、そこから先は再度被害が出るか観察しながらの対応...ということでしょうか。...捕殺かな(やりたくないけど)


IMG_5431

ジャガイモ頑張れ!


カタツムリ・ナメクジ駆除剤まとめ


今回は、カタツムリ・ナメクジ駆除剤の効果にびっくりしました。農薬ってすごい。怖い...


しかしよく考えたら、売っている野菜だって何を撒いて害虫駆除しているのか分かったものではないですよね。


一応、国が許可した農薬を使っているのでしょうが、農薬は農薬、害があるから害虫をやっつけることが出来るのですよね。


使用量とか使用法を守るかどうかは個人の生産者次第ですし…


輸入された野菜なんてますます何がついてるか分からないですね。オーガニック栽培にこだわる人の気持ちがわかります。


とりあえず、葉物野菜は良く洗わないとな、というのが今回の結論です(笑)。



なお同じメタアルデヒドを利用したナメクジ・カタツムリ駆除剤は日本も使用されている模様です。


効果は上記を見ての通り、すごいです。家庭菜園ではなく花壇とかなら、安全性にそこまで気にせず使用できるし、お勧めです。



関連記事:こちらもどうぞ


春は暖かくてミミズも元気

ミミズコンポストでエコ活動を始めてみた


もうすぐ年末年始

長距離の飛行機に子連れで乗る時の便利グッズ


ニュージーランドレシピ

ココナッツミルクで乳製品不使用のホイップクリームを作ってみた!

ニュージーランドのホームレシピ!アップルクランブル(Apple Crumble)を作ったよ!

2017年9月24日日曜日

ニュージーランド総選挙:ナショナルNationalが一位で終結・まとめ


9月23日、ニュージーランドでは国政の総選挙がありました!

投票結果もほぼ開票が終わりましたが、今までも第一党であったNational(ナショナル)党が今回も最も議席数を獲得、与党として継続することとなりました。

関連情報をまとめてみました。

aukland-94142_640

ニュージーランドの国政総選挙:結果まとめ


ほぼ開票が終わり特別票(海外からなどの)を残すのみとなりましたが、結果は下記のようになってます。

National (ナショナル)党: 46%、58議席獲得
Labour(レイバー)党: 35.8%、45議席獲得
NZ First(NZファースト)党: 7.5% 9議席獲得
Green (グリーン)党: 5.9%、7議席獲得
ACT (アクト)党: 0.5%、1議席獲得

参考:http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11925792
参考://www.electionresults.govt.nz/

ナショナル党が与党の地位を維持も単独過半数獲得はならず


今回ナショナル党が引き続き与党の地位を維持することになりましたが、ナショナル党の獲得議席は58議席でした。

議席数は120なので、ナショナル党だけでの過半数にはぎりぎり届きませんでした。そのため、NZファースト党と協力関係を結んでいくと予想されます

ニュースではひたすら、これによるNZファーストの影響力の重要性、ひいてはNZファーストを引っ張っている党首ウィンストン・ピーター党首の重要性について報じられていました。

ウィンストン党首は移民反対派で、NZファーストという党の名前も「アメリカファースト」のフレーズと被り、一部からはNZのトランプとか呼ばれている人です。

ナショナル党が議会過半数の賛成を得るにはNZファーストの協力が必要なため、報道では「ウィンストンは美味しいところにいる」的な見方がされています。

さて今後どうなることでしょうか?

ナショナル(National)党を勝利に導いたビル・イングリッシュさんってどんな人?


引き続きNationaL党を勝利に導いたビル党首は、1961年12月生まれの55歳です。年齢的にもまさに仕事盛りの政治家と言えると思います。

2016年の12月に前首相だったジョン・キー氏が首相から辞任した際、後任として推薦され、その後の総裁選では他候補が退いたのもあり第39代のNZ首相として就任しました。


南島の中でも南部にあるラムズデンの傍の町で、12人兄弟姉妹の下から2番目として誕生しました(ご両親すごい!)。

ウェリントンのビクトリア大学に進学、在学中からナショナル党の党員のメンバーとなり、青年の内から政治活動に参加しています。

1990年の選挙でナショナル党から出馬・当選を果たし、若い頃から「Rising Star」として着目をされていました。


2000年代にLabour党が与党であった野党時代には、若干39歳で野党としてのNational党のリーダーとして活発に活動していました。

その後党の総裁選で敗北しながらもNational党内の重要なメンバーとして党を支え続けてきたという経歴があります。


若い頃から精力的に政治に関わってきて、まさになるべくして首相になったとも思える方ですね。

ご本人が12人兄弟というのもすごいですが、ビル首相にも奥様との間に6人の子供がいて、子沢山です。

ちなみに主人はこれを知って「6人も子供がいて、党首として選挙に出るエネルギーがあるだけですごい。いや奥さんもすごい」と感心していました。

奥様はお医者さんのようですので、お子さんも頭良いのだろうなーと期待してしまいます。


投票は比例と地区代表に投票するシステム


ちなみに我が家も投票に昨日行ってきました。

9月23日が投票日でしたが、そのほぼ2週間前の月曜日から事前投票が始まっていました。

現在の住所により選挙区が決まり、選挙区ごとの代表選と、比例代表選にそれぞれ投票します。

18歳以上のニュージーランド人・永住者で、ある段階で1年以上ニュージーランドに住んでいた人に投票権があります

一方、ニュージーランド人でも過去3年間ニュージーランドに全くいない場合、永住者なら1年いないと投票できないようです。

参考:http://www.elections.org.nz/voters/enrol-check-or-update-now/who-can-and-cant-enrol

選挙のかなり前から、選挙のための登録を促す催促の手紙が送られてきます。

登録した住所にその後選挙の案内が届き、その案内に沿って最寄りの投票所で投票します。投票所は小学校や中学校などの学校か、コミュニティー会館などです。

IMG_5379
こういう案内がきます。右下の紫色のカードを切り取って持参します。

IMG_5382

投票当日は、送られてきた投票の案内に入っていた「カード」を持っていくだけ。受付で自分の名前と住所を確認され、投票用紙を渡されます。

IMG_5381

投票用紙は選択制で、既に地区代表候補の名前と、比例選挙の党名がかかれているので、それぞれ1つずつ選んでチェックマークを付けるだけです。

日本のように氏名を書く必要はありません。地区の代表名を選んで「チェック」、比例票を入れたい党名を選んで「チェック」で一瞬で終わります。

2017年選挙の投票率は78.8%


今回の2017年総選挙では、投票率は78.8%だったそうです。ほぼ8割、良いですね!(日本と比べると…)

全員は無理でもやはりこれくらいの投票率が欲しい気がします。


選挙前のテレビでは「投票に行こう」という宣伝がありますし、小学校でも総選挙に合わせて生徒会の投票のまねごとをしたりしていました。

主人も親世代に「子供もついでに連れて投票所に行って、投票に行く姿勢を見せときな」と言われてました。

このように「選挙ムード」をみんなで高めていた感じはありましたから、その賜物かもしれません。


以上、今回の選挙のまとめでした。まだ結果が出たばかりで、今後の動向が注目されます。ニュースから目が離せませんね。



関連記事:こちらもどうぞ

最近のニュースですが収束へ向かっています
オークランド空港のパイプライン事故により、国際線に影響が出ていることについて:9月24日に修繕

ニュージーランドローカル情報
ニュージーランド流のお金の節約術?貯金を増やすために選ばれた方法10選とは
ニュージーランドで海外生活するのにかかるお金は?
鯉(Koi)がニュージーランド(NZ)では駆除対象になっていた…

2017年9月23日土曜日

長距離の飛行機に子連れで乗る時の便利グッズ

国際結婚で主人側の親はニュージーランド、私の親は日本に住んでいるため、日本~ニュージーランド間での移動をする機会があります。

主人が仕事でタイミングをずらしたり、飛行機に乗る人の頭数を減らして少しでも航空券代を安くする目的で、私+子供達2人だけで飛行機に乗ったことが何度かあります。

ニュージーランドと日本間は直通でも片道11時間。はっきり言って子連れだと長い距離です。

そんな長旅を少しでも楽にする私個人的なおすすめグッズを紹介します。

2017年9月21日木曜日

ニュージーランドでお医者さん:処方されたお薬について

季節の変わり目、我が家も子供たちが順繰りに風邪をひいています。

そんな中でお世話になっている風邪薬たちについて、ニュージーランドで処方された経緯も含めて、自分の忘備録もかねてまとめてみました。

2017年9月19日火曜日

オークランドを少し離れて、不動産もホットな街「ポケノ(Pokeno)」に行く

週末に友人からのお誘いがあり、オークランドから車で片道1時間ほどのところにあるポケノ(Pokeno)という町へ行ってきました。

小さな町ですが、日曜日になると毎週恒例のポケノマーケット(フランクリンマーケットともいう)で賑わいます。

今回はそんなポケノとポケノマーケットを紹介します。

2017年9月18日月曜日

オークランド空港のパイプライン事故により、国際線に影響が出ていることについて:9月24日に修繕

つい先日のこと、オークランド空港を利用する飛行機の燃料を供給するパイプラインに事故があり、現在もオークランド空港発着の国際線と国内線両方で影響が出ています。

こんな大きな影響のある事故なので、もっとじゃんじゃか報道してくれても良さそうな物ですが、少ない気がするのは私だけでしょうか?

私は在留届を出しているオークランド領事館からの連絡で初めて知りました。在留届を出しておくって大事ですね。

この件についての、現時点での情報を少しまとめてみました。

plane-50893_640

事の経緯:Marsden Pointのパイプライン事故


オークランド領事館から来た連絡によると、Marsden Pointという場所での採掘事故が原因のようです。

Marsden Pointという場所は、オークランドの北140KMのところにあります。下記に地図を添付しておきます。

Marsden point

Wikipediaによると、Marsden Pointにはニュージーランド唯一の石油精製所があるそうです。ニュージーランドにとってとても重要な場所です。
参考:https://en.wikipedia.org/wiki/Marsden_Point

こちらのNZハラルド(NZ Herald)の記事によると、

このMarsden pointで9月14日の木曜日、採掘を行っていた業者がカウリの丸太を撤去しようとしたところ、石油のパイプを間違って切ってしまった。

...ということです。

参考:http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11923227

カウリ(Kauri)というのはニュージーランド原生の木ですが、成長が遅く、その丸太はとても巨大で密度が高く、水に沈むほど重たいといわれる木です。

今でも北の方にはカウリの森が残っていますが、もともとニュージーランド各地に生えていました。

カウリの木はその密度から腐りにくく、その丸太が沼地から引き上げられることもあります。上記の件では、カウリの丸太が土地に埋まっていて、撤去しようとしていたのではないかと推測できます。

このパイプはオークランド空港への燃料の輸送を担っていたため、このパイプが切られてしまったことにより、オークランド空港で燃料が足りなくなるという事態が発生しました。

パイプライン事故によるオークランド空港発着便への影響

上記の記事では、航空機への影響について、下記のような説明もされています。

オークランドに来る飛行機に対して、オークランドで給油しなくても飛び立てるように予備の燃料を積むよう推奨している。

長距離のフライトは、オークランド以外のニュージーランド内外の空港へ行き先を変更している。

そして、石油業者による復旧作業については、下記のように記載されています。

カナダから2人のエンジニアを呼び寄せて(18日本日到着予定)、少しずつパイプの石油輸送量を正常に戻す予定。

石油会社の予想では、復旧には14~18日かかる見通しである。

ガソリンなど陸路に関しては、タンク車で燃料を運べるため影響は出ない。

オークランド空港への燃料の供給ラインはこの1本だけだったため、オークランド空港発着便への影響は避けられないようです。

9月18日現在も多くの便がキャンセルに

急な対応を迫られた航空会社も突然の事件への迅速な対応はむずかしく、残念ながらキャンセルとなる航空便が相次いでいます。

オークランド空港のホームページによると、週末にはニュージーランド国内便・国際便合わせて27便が運航休止となりました。

参考:オークランド空港のホームページ

現在進行形で影響を受けている便や、発着便の予定についてはオークランド空港のホームページから一覧で確認できる他、各航空会社が情報提供に努力しているはずです。

オークランド空港から出発する便

上記のリンク先で確認してみると、これから出発の便の中でも、国際便でやはりキャンセルが目立ちます。

flight
一番右がオレンジになっているのがすべてキャンセル便です。

fligh2

ニュージーランド~日本便への影響は?

幸い、ニュージーランドと日本の間を行き来する直行便では、ニュージーランド航空の便はキャンセルにはなっていないようです。

ニュージーランド航空の公式ホームページによると、(本来は直行便のところを)途中経由地で給油をすることで、運航しているようです

一方、ニュージーランド空港が運航しているニュージーランド国内便の方ではキャンセルが相次いでいます。

そのため、ニュージーランド国内の他の都市へ乗り継ぎには影響が出る可能性が高いです。陸路への変更も余儀なくされてしまうかもしれません。

ニュージーランド航空の今回の件に関わる日本語アナウンスはこちら →https://www.airnewzealand.jp/travel-alerts

ニュージーランド航空運営のニュージーランド国内便:キャンセル予定についてはこちらを参考にしてください。→https://www.airnewzealand.co.nz/travel-alerts#2PuIjuFruk6G6vA7Qy5p

その他の航空会社(シドニー経由など)は、少なくともニュージーランド~シドニー間などで影響が出る可能性があります。

各航空会社からの連絡が無い場合には、直接問い合わせたほうが良いでしょう。

18日現在の今後の予想

報道では、恐らく14~18日は修復に掛かるということでした。

本日付の新しい記事によると、突然のことに航空会社も困惑しており、航空会社各社の対応には偏りがあるようです。旅行客の怒りが募り始めています。

オークランド空港到着前に経由地による必要が出たため旅程の変更を余儀なくされ、ニュージーランド国内便への乗り継ぎが予定通りできなかった人もいれば、フライトがキャンセルとなり次の便に乗って出発できるまで何日も待たされることになる人もいるそうです。

旅行関係者トーマスさん「20年業界にいて、こんなことは今まで初めてだ。2週間後には(ニュージーランドの学校は)学校の長期休暇が始まる。それまでには収束していると良いが…」



また、今回影響を受けたMarsden Pointの石油精製会社であるリファイニング NZのスポークスマンであるグレッグさんによると、

グレッグさん「修復作業は何日もかかるだろう。まだ損傷の全貌を調査している段階だ。周りから避難させ、パイプを調べたうえで修復方法を検討しなければいけない。まだその段階だ。」

とのことです。燃料輸送パイプラインの復旧には予想以上に掛かる可能性もあるのかもしれません。

参考:http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11923293


追記:9月20日段階

<9月20日追記>
今のところ、オークランド空港のアナウンスでは特に新しい情報はありません。

ニュージーランド航空のトラベルアラートは頻繁に更新され、フライト情報が提供されています。オークランド・成田間の直行便はブリズベン経由で飛んでいるようです。

Refining NZのホームページでは毎日のようにプレスリリースとして経過報告が行われています。9月20日の段階で、パイプの修繕は進んでいるようです。

パイプを通じての燃料の供給再開は9月24日の日中~26日の日中の間の見通しで、供給が再開してから認証&空港への輸送でさらに30時間かかるとの記載がありました。

http://www.refiningnz.com/media/110008/refining_nz_media_release_20_september__pm__2017.pdf

<9月24日追記>
Refining NZのホームページによると、パイプラインの修復作業は順調に進んで、無事最初の燃料がWiriという場所まで到着したようです。

さらに30時間かけてこの燃料のチェック・承認作業があるようですが、それさえ済めば燃料が航空会社へ供給できるようになると予想されます。

修復作業が当初の予想通り順調に進んでいるようで良かったです!

http://www.refiningnz.com/media/110213/refining_nz_media_release_24_september__am__2017.pdf

ニュージーランドの学校の春休みが9月末から始まり多くの旅行客が不安になっていましたが、それにも間に合いそうですね。

最新情報を得るためのまとめ

現在まさに空の移動を予定していた人には大変な状況です。下記に最新情報を手に入れるための参考URLをまとめておきます。

オークランド空港ホームページ(オークランド発着便の運航状況)
https://www.aucklandairport.co.nz/

ニュージーランド航空のトラベルアラート
https://www.airnewzealand.co.nz/travel-alerts#2PuIjuFruk6G6vA7Qy5p

ニュージーランド航空のトラベルアラート日本語サイト
https://www.airnewzealand.jp/travel-alerts

オークランド領事館
http://www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

オークランド領事館による今回のトラブルについての声明
http://www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/files/000290595.pdf

Refining NZ:修理状況についてPress Releaseにて随時発表中
http://www.refiningnz.com/

最新運航状況に関しては、各社航空会社へ問い合わせるのが一番なようです。オークランド航空はTwitterでも情報を公開しています。


<参考まで>
オークランド空港から徒歩で行けるホテル(TripAdvisorサイト)

NZの都市間をバスで移動するなら(Intercityバス会社ホームページ)




関連記事:こちらもどうぞ

その他ニュース
ニュージーランドの不動産、物件販売数が昨年7月に比べて1/4も減少!

ニュージーランドのお金事情
ニュージーランドで海外生活するのにかかるお金は?

ニュージーランド航空関連
年末年始の旅行はニュージーランド航空の羽田直行便で!その1

ニュージーランドで外出中に使える公共トイレのおすすめ!

思いっきり家族でお出かけ・旅行は素晴らしいですが、行く先々で気になるのが「トイレはどこにあるのか?

トイレが我慢できない子供連れ、自分も最近トイレの間隔が短くて…という場合など、トイレの場所の心配をしながら遠出をするのはドキドキするもの。

そこで、ニュージーランドの外出先でお勧めトイレ情報をまとめてみました!

restroom-304987_640

ファーストフードチェーン店:マクドナルドのトイレ

一番のお勧めは、マクドナルドなどのファーストフード店のトイレです。

それなりにきれいなトイレで、朝早くから夜遅くまで広い時間帯で開いており、かつ店内に店員がいるので安全です。

家族連れが多く訪れるファーストフード店ですから、子連れでも気兼ねなく入ることが出来ます。

さすがに南島の西海岸沿いなどになると厳しいですが、それ以外なら大きな高速道路沿いに定期的に一定間隔でマクドナルドの支店が見つかります。

もちろん町中で見つけるのも簡単です。ニュージーランド国内のマクドナルドの分布に関しては下記のホームページで確認できます。

https://mcdonalds.co.nz/find-us/restaurants?qstore=

ウェンディーズやバーガーキングと言った他のファーストフード店も含めると、相当数あると思われます。

ショッピングモール内のマクドナルドはショッピングモールの営業時間終了とともに閉店してしまいますが、それ以外の店舗は24時間営業、または朝早くから夜遅くまで営業しています。

mcdonalds-1340199_640

マックのトイレ:おすすめポイント
  • 比較的キレイ
  • 男女分かれている
  • マクドナルドは本当に各地にある。他のファーストフード(バーガーキング、ウェンディーズ)なども含めればたくさんある
  • マクドナルドは高速道路の沿いにも多数存在する
  • 子供連れでも入りやすい
  • 朝早くから夜遅くまで空いている店舗が多いので、利用可能な時間帯が広い
デメリット
  • 男女分かれていてもトイレの数は少ないため、お昼時などは混む
  • 店舗の利用者向けのトイレである
定員さんに一言いってトイレだけ利用しても断られることはまずありませんが、マクドナルドのトイレは基本的にはマクドナルド店舗の利用者向けです。

マクドナルドの利用=お金が掛かりますが、途中でトイレに行く必要があるような遠出では、飲み物や軽食を取っての休憩は重要ですので、マクドナルドでトイレのついでにちょっとした飲み物や軽食を購入する人がほとんどです。

マクドナルドにはプレイエリアが付属している場合が多いので、子連れはここで子供が少し遊べる時間を設けて、エネルギーを発散させておくのも良いアイデアです。

マクドナルドでの飲料代を安く済ませたいならおすすめは「フローズンコーク」(=Frozen coke)です。たったの1ドルで好きなサイズの、甘いジェラート風コーラ飲料が購入できます。

安い軽食を購入したい場合は、普通のバーガーセットではなく、「スナックディール(=Snack Deal)」を参考にしましょう。チーズバーガーとポテトSが4ドル、ナゲット3PCとポテトSで3ドルなどと、ちょっとした軽食にはピッタリで価格がお手頃です。

スナックディールのメニューはこちら⇒
https://mcdonalds.co.nz/menu/more-bang-your-buck

または、各地のマックに併設されているマックカフェで本格コーヒーを購入して目を覚ますのも良いかもしれませんね。

ショッピングセンター・ショッピングモールのトイレ

ニュージーランドで都市の町中を散策中に行くなら、ショッピングモールのトイレがお勧めです。ショッピングモールのトイレは数が多く、そこそこ衛生的。また、子供のいる家族連れでも入りやすいです

多数の店が集まったショッピングモールであれば、特定のお店で買い物をする必要もありません。

ショッピングモールは街の中心部に位置している場合が多く、オークランドやクライストチャーチでは、Westfieldというショッピングモールの系列が有名ですが、他にも多数存在します。

それ以外にも、OOOOO Shopping Mallとか、XXXXX Shopping Centreと言った名称で、ニュージーランド各地にあります。

主なデメリットとしては、ある程度の大きさの町が無いとショッピングモール自体が無いこと。そして、ショッピングモールの営業時間自体は意外と早く(午後5時半~6時前後)には終了してしまうことです。


people-2594681_640


おすすめポイント
  • 比較的キレイ
  • トイレの数がたくさんある
  • 子供連れでも入りやすい
  • 特定の店で何かを購入する必要はない
  • ついでに食事や買い物を済ませることが出来る。
デメリット
  • ショッピングモール内でトイレを探すのに手間どう
  • ショッピングモールは町中にあるため、高速道路から降りてよる必要がある
  • ショッピングモールが閉まる時間(午後6時ごろ)までしか使えない
  • ショッピングモールがある都市が限られる
ショッピングモール内には多くの場合飲食店が集まったフードコートもあり、安いお昼ご飯を食べることも出来ますし、もちろん買い物も楽しめます。

お出かけの行き先の1つとしてショッピングモールを含めておくと、トイレ休憩に使えて便利でしょう。

ガソリンスタンドのトイレ

都市から都市への長距離移動の道中でお世話になることになるのが、ガソリンスタンドのトイレです。

高速道路沿いにガソリンスタンドがある場合には、高速道路にも看板で示してくれてある場合が多いので、これを頼りに見つけるか、事前にナビやGoogleマップで探しておきましょう。

有人のガソリンスタンドならば、飲み物やちょっとした食べ物を売るお店が併設してあります。

ガソリンスタンドのトイレは、そのような店内にある場合と、店沿いの反対側でトイレへの入り口が店外に設置されている場合があります

refuel-2157211_640

おすすめポイント
  • 高速道路沿いに、一定間隔である
  • ガソリンを補充するついでに寄れる
デメリット
  • 店舗当たりのトイレの数が少ないため込むことが多い
  • 多くの場合男女共用が1つだけ
  • あまりキレイでない場合が

最近は無人のガソリンスタンドが増えてきており、トイレ頼みにガソリンスタンドへ行ったら給油の無人機が置いてあるだけだったという場合があります。要注意!

公園などにある公共トイレ

公園や海岸、国営の自然公園や町中には、公営のトイレが設置されています。外出先、特に周りに他に施設が無い公園や海岸などでは大変便利です。

ニュージーランドではヨーロッパのように公共トイレでお金を払うということはありませんので、見つけたら利用しても大丈夫です。

ただ、どれほどの頻度で掃除されているのは不明ですが、公共トイレは汚いものが多いです。

特に人の通りもまばらな自然公園や海岸のトイレは汚い傾向にあり、トイレットペーパーが補充されていない場合もあるので要注意。

ポケットティッシュを念のために持ち歩きましょう。

resting-place-2684551_640

一人で公共トイレを利用する場合、暗くなり始めてから利用する場合ならば、人通りが多い町中のトイレが安全面からもお勧めです。

夜は施錠されてしまう公共トイレもありますし、安全面の観点からもマクドナルドなどのトイレへ行った方が良いでしょう。

おすすめポイント
  • 海や公園などの傍に設置されており便利。
  • 町中の物はまあまあ衛生的
デメリット
  • 場所によっては大変汚い
  • 安全の関係上、夜はお勧めできない
  • トイレットペーパーが無い場合なども見受けられるのでポケットティッシュ持参がお勧め

スーパーマーケットのトイレ

実はCountdownなどのスーパーでも、お願いすれば店舗にあるトイレを貸してくれます

我が家は小学生の息子がタイミング悪くトイレに行きたくなることが多く、たまに利用させてもらっています。

スーパーのトイレはあまり目につかない店の裏側にあり、お店のスタッフしか入れないエリア内、カードキーなどで施錠されたドアの奥にある場合が多いです。

そのため、スーパーのトイレを利用するには、お店のスタッフにお願いしてトイレへ案内してもらう必要があります

大抵の場合、ひと声かけてお願いすれば、快くトイレの使用を承諾してくれますので、必要な場合は聞いてみましょう。

bananas-698608_640

おすすめポイント
  • 食料品などの買い物ついでに入りやすい
  • スーパー自体が各地にあり、店舗が大きいので見つけやすい
  • 比較的キレイ
  • スーパーの開店時間は朝から晩まで比較的長く、店内のため安全面も高い
デメリット
  • 店員に話しかけて案内してもらう必要がある
  • トイレの数は少ない
  • 広いスーパーに入り、定員にお願いするなどの手間がかかるので、時間もかかる

ニュージーランドで外出中に利用できるトイレのまとめ

ニュージーランドでお出かけ先でのトイレ事情をまとめてみましたがいかがでしたか?
車で長距離の移動でも、徒歩での町中の散策でも、行き先のトイレの確保って重要だと思います。

ぜひ旅行・ニュージーランド散策の参考にしてください。




関連記事:こちらもどうぞ

ニュージーランドで日本の中古車を買ってお迎えした話
ニュージーランド引越し*事前に車を購入した話

お勧めのお出かけ先!
ベイ・オブ・プレンティ(Bay of Plenty)のハチミツ専門店Mossopに行ってみました!
ニュージーランドのオークランドで魚釣り!Wairangi Wharf

2017年9月16日土曜日

不動産:ニュージーランドのオープンホームへ行ってきました

先日、ニュージーランドでオープンホームへ行ってきました。

まあ正直、ニュージーランドで高騰中の不動産、しかもオークランドですからとても手の届く予算の範囲内ではなく、冷やかしに行っただけなのですけど…

不動産の情報収集とオープンホームへ行く練習のつもりで、近隣のエリア内のオープンホームへ行ってきたわけです。

その様子の報告です!

オープンホームって何?


不動産の売買の工程で、不動産の内部を見る機会が設けられています。これがオープンホーム(Open Home)です。

オープンホームの時間帯はたいていお昼過ぎ~夕方で、時間と日にちが決められています。オープンホームが行われる日は週末の土曜日、日曜日、又はその両方です。

オープンホームは、その家に興味のあるすべての人に開かれたものですので、事前に不動産代理人に連絡を取って予約したりする必要はありません。

決められた日の決められた時間に、直接足を運ぶことが出来ます。



不動産が売買に出されてオープンホームが始まると、その家の前や傍の道路沿いに、不動産代理人が看板を立てて宣伝されます

多くの場合、不動産売買の情報が載っているメディア(不動産の広告とか、不動産会社のホームページ、Trademe など)には、オープンホームのスケジュールについても載っています。

オープンホームのスケジュールが載っていない場合は、たぶんまだ日取りが未定だからでしょう。この様な場合には不動産代理人に直接コンタクトを取って聞けばOKです。

IMG_5302
オープンホームの前には、このようなサインが道に出てます。オークランドではいっぱい見るよね?

オープンホームに行く準備・ヒント


今回私たちが言ったのは、大手の不動産Bartfoot &Thompsonに所属する代理人のオープンホームでした。

Bartfoot &Thompsonでは、オープンホームについて次のように情報を提供しています。
https://www.barfoot.co.nz/buy/buying-tips/open-home-tips

上記ホームページでの情報をざっとまとめると、下記のような感じです。

1.(本気で家の購入を検討しだしたら)計画的にオープンホームをスケジュール表に書き込もう!

2.新規に売買に出された不動産の、最初のオープンホームに行こう… 何週末にもわたってオープンホームをしてくれる場合が多いですが、最初の週末に言っておけば、あとからもう一度行く機会があるからです。

3.オープンホームで配布している宣伝用のビラを貰って帰ろう... 後から見直して、再検討する時の参考にビラを貰ってメモもしておこう!

4.オープンホームに行けなかったら、個人的に代理人へ連絡して、下見をさせて貰おう。

5.オープンホームでは、その不動産に関してどのような報告書があるのか聞こう。

6.どのように売買される予定なのか?オークションなのか商談(Tender)なのか、その予定日は?と聞いておこう。

7.代理人の知る限りで、何か伝えておくべき問題点はあるのか?確認しよう。

その他、家族状況により学区の情報なども重要になります。もちろんその場で、大体どれくらいの値段での売買を現持ち主が考えているのか聞くことも出来ますよ。

accountancy-1342883_640

オープンホームではこちらの個人情報を提供するの?


ホープンホームではにこちらの氏名、電話番号、住所、メールアドレスなどの情報の提供を求められます。

ただこの情報を元にガンガン営業をかけられるかというと、そうでもありません。(たまにそういうケースもありますが)

基本的に、ニュージーランドでの不動産の売買では、不動産ごとに代理人がつきます。この代理人は売る側(現所有者)の側の代理人です。

買う側は、興味のある不動産それぞれの担当の代理人にコンタクトを取って交渉することになります。

ただ、代理人は売買契約の成立によって報酬を得るわけですから、当然その不動産じゃなくても、自分の担当の不動産なら売りたいです。

そのため、「私たちはこういう値段の家をこの辺で探してるので、もし良いのがあれば連絡ください」と伝えておくと、自分の担当している他の不動産についての連絡をしてきてくれます。

逆に、「いやまだ見て回ってるだけなので、全然買う予定までは行ってません」みたいにいうと、本当に電話くれ無い場合が多いです。

write-593333_640

さて今回のオープンホームは…


さて今回見に行ったのは、築50年の古い建物!2階建ての大き目なお家で、寝室が4つあります。場所は普通の住宅街です。

そのお値段(希望販売価格)は1.1~1.2Mニュージーランドドル!つまり1200000ドルですね。1億円レベルのハウス。ひょえっ 

私たちにはとても手が出せるお値段ではなく、完全に冷やかしなわけですが、今住んでいる場所の傍という理由だけで見に行きました。

IMG_5301
看板を頼りにいきましたよ。

ニュージーランドのお家は寝室の数でガクッとお値段のレベルが変わります。このお家は4つの寝室とバスルームが2つあるという大き目のサイズなのがお値段の一つの要因。

そして、お家+お庭を含めた土地サイズが1200平方メートル前後でした。オークランド内でこの土地のサイズというのがお値段の大きな要因その2だと思われます。

築50年なので、壁とか造りはかなり古く見える部分も多いのですが、そこらへんはあまり価格には関係なさそうですね。


この不動産の元の持ち主は南島へ引越し、ここ数年は賃貸で貸し出されていたそうです。もう現金化したいという持ち主の希望により、販売に出されることになって、テナントが引っ越していったのが先月。

で、今現在売り出し中とのことでした。

担当の代理人の方は、あまりグイグイ来る方では無かったです。まあ私たちはどう見てもお金を持っている家族には見えませんからね… 冷やかしなのがばれてたのかも。



今回のオープンホームは土日、30分の時間設定です。天気もあまり良くない日だったからか、人が少なく代理人は暇そうでした。

IMG_5303

ちなみにオープンホームで家に上がる前に、ルールの記載がありました。靴を脱いで上がってね、代理人に一言言ってから上がってね、連絡先は提供してねって感じの内容です。

挨拶をして、上記のような話を聞くこと10分くらいで終了しました。もちろんこちらの連絡先は登録してきました。

ちなみに主人は話の中で、「この辺で最高でも~~くらいの予算で探してるんですよー」とか盛大なブラフをかましていました。

私は「いやいやウソ付け~そんなお金ないよ、そんな住宅ローン組めないよ~?」と心の中で叫んでいましたが、あとで主人に指摘したところ「えっ、そうだった?確かに利息とかでちょっと厳しいよね、アハハ」といった感じで、

金銭感覚ゼロの男だということが分かりました。

主人は改めて銀行とかの、住宅ローンのセミナーに行かせなきゃダメですね。「あなたの年収ならOOOドルまで借りられます」みたいな計算をやらせるとか。


オープンホームに行ってみて


でも、オープンホームへ行くと夢が広がりますね。少しずつでも貯金頑張るぞーって気になります。憧れます、マイホーム。

あとはもう少し、不動産の価格が下がってきてくれるとありがたいんですけど…(笑)

不動産の値段とか動向には興味があるので、近場でまたオープンホームを見つけた際には足を運んで情報収集をしてみたいと思っています。


不動産の代理人さんは地域ごとの担当の場合が多いので、自分が住んでみたい地域の担当者を下見するという意義もあるかも。

いつか我が家も本気で(予算ありで)オープンホームへ行く時が来るのか!?それとも住宅購入は諦めて賃貸で日本とニュージーランドを転々とするのか!?

もしお近くでオープンホームを見かけたら、寄ってみるだけでも楽しいですよ!

<スポンサーリンク>


関連記事:こちらもどうぞ
ちょっと前の不動産ニュース
ニュージーランドの不動産、物件販売数が昨年7月に比べて1/4も減少!

ちなみに我が家が賃貸を探していたときの体験談はこちら
家族で海外へ引越し*現地で賃貸物件に落ち着くまで その1

ニュージーランドのお金事情
ニュージーランドで海外生活するのにかかるお金は?

国際結婚ってお金かかるよね
国際結婚10年目:国際結婚して大変だなと思うこと その1

<ニュージーランドで不動産投資始めるなら>
Property Investment Property Investment

2017年9月14日木曜日

ゲーム実況動画の作り方ってどうするの:息子がユーチューバーになりたいと言い出した!

先日ついに、我が家の小学生の息子が「ユーチューバーになりたい」と言い出しました。


えええ、ユーチューバー?に始まり、じゃあやってみようか…に終わるまでの母の葛藤について記載します。


詳しいハウツーはほとんどありませんが、我が家の場合これを使った・ここを参考にしたという情報は紹介してありますので、参考にしてください。


seagull-249638_640

なんやてー!


小学生にYoutubeでゲームの実況動画を見せてしまった

実は日本に住んでいた頃はあまりYoutubeを見せていませんでした。そのため息子はYoutubeという世界を知りませんでした。


ニュージーランドに越して来てから「ニュージーランドにいても子供に日本語のビデオを見せたい」そして「日本語のビデオを見ることで日本語を忘れないで欲しい」と強く思いました。


しかしこちらのテレビでは、日本語のチャンネルがありません。日本から持ってきたDVDをパソコンで見るにしても、数や種類に限界がありました。


そこで、インターネットを使えば世界中どこからでも見れるYoutubeで、日本語の動画を見せるようになりました。これ凄いですね、無料で子供向けのチャンネルとかがたくさんあって…


beautiful-15704_640


Chrome Castでテレビに映してYoutube鑑賞

パソコンやiPadの小さな画面では動画を見にくかったので、早速Google社の出しているChrome Castを購入しました。


ニュージーランドではChrome Castが1つ60NZドルくらいで、家電屋にて売っていました。ChromeCastは小さな器具で、テレビのHMDIポートにぷすっと指しておくと、この機会を介してYoutubeや色々な動画がテレビで見れるという優れものです。


これをWIFIにつなげて、iPadやiPhoneのYoutubeアプリから、テレビにYouTubeを映してみんなで見るようになりました。テレビの画面の大きさでみると、まるで普通のテレビ番組みたい!日本語だし日本にいるみたい!と思いました。


それまであまりYoutubeって利用したことが無かったのですが、子供向けの童話や、読み聞かせ、音楽系のビデオがたくさんあって、毎日色々違う内容のビデオを見ることができるのですね。ありがたや。


このYoutube+Chromecastのコンビネーションは「日本語の動画をニュージーランドで見続ける(テレビ画面で)」というのに最適のツールとして大活躍しています。


technology-2607630_640


Youtubeゲーム実況の大ファンに

Youtubeを利用していくうちに、小学生のお兄ちゃんのほうはゲーム実況動画にはまってしまいました。


小学生の息子は1日1時間、テレビゲームを家庭でしていたのですが、自分がやっているゲーム(マリオとマインクラフト)のゲーム実況の動画をYoutubeで見つけてからは、そういう動画を見るのが大のお気に入りとなりました。


あるゲームを誰かがプレイして、その画像とプレイしている人の音声が入った動画のことを、ゲーム実況動画と言うのですね。知りませんでした。


母親としては「へー、そんな動画あるんだ…っていうか再生回数200万!?そんなに人気と需要があるのか、このゲーム実況っていうのは!」という感じでした。


gaming-2259191_640


Youtuberでゲーム実況を作りたいと言い出す息子

…で、上記の流れでほどなく「ユーチューバーになって自分でゲームしているところを実況したい!ゲームの実況動画作りたい!」と言いだしました。


そりゃそうですよね… 今やユーチューバーが小学生のなりたい職業ランキングに入る時代。状況はニュージーランドでも一緒です。息子の友達やいとこたちも、口をそろえて「ユーチューバーになりたい」と言います。


息子の「作りたい!」を聞いて、最初は「えっ、そんなもの作りたいの!?」でした。でもよく考えたら失礼な話ですよね?Youtubeは「そんなもの」なのか?海外にいる私たちに無料でエンターテインメントを提供してくれているというのに失礼な。


そして考え直しました。「子供がやってみたいと言ったことは、どんどんやらせてみる」というのは昔からある教育信条です。そこから何か生まれるかは子供次第、危なくないように親が見張るというスタンスは、今回のようなケースにも当てはまるのかもしれません。


ましてや今の子供たちが大人になるころには、パソコンの使い方くらい当然のように知っていないといけないのかもしれないし… Youtubeやパソコンとも子供のころから触れておくことで、正しい利用の仕方を学ぶのも大切なのかもしれないと考えました。


home-office-336378_640

必要だよね、これからは


ゲームの実況動画の作り方って何が必要?

上記の流れで、試しに息子にゲームの実況動画を作らせてみることにしました。しかしいざやろうとなると、その方法がわかりません。どうやるの?何が必要なの?って感じでした。


インターネット上の親切なホームページ様たちから色々と情報を集めたところ、おおまかに下記の物が必要だと分かりました。


1.インターネットにつながったパソコン:言わずもがな

2.ゲーム機のゲームを実況するなら、ゲーム機とパソコンを繋げる機器

3.録画するためのソフト

4.動画編集ソフト


パソコンは私も主人もそれぞれ所有しているので、それを「気を付けて使う」という約束の元、貸してあげてもいいかな、と思っていました。


でも衝撃は上記2の「ゲーム機とパソコンを繋げる機器」。


テレビゲーム機ってテレビに繋げてゲームをテレビで移して行いますよね。この画面や音をパソコンで録画しようと思うと、それ専用の「キャプチャーボード」という機器が必要だと分かりました


キャプチャーボードを使って、ゲーム機→キャプチャーボード→パソコンとつなげる必要があるそうです。



キャプチャーボードのレビューとか、使い方とかの情報がインターネット上でたくさんあるので良いのですが、肝心のキャプチャーボード自体が高い!!


日本では国産のコストパフォーマンスが良いものも出回っているようですが、ニュージーランドでは高い正規品か、安い偽品(使えない)の2択の様でした。正規品はやはり2~4万円相当しそうでした。


本気でゲーム実況動画を作るのならば必要投資ですが、小学生がとりあえずやってみるには高い初期投資です。


息子にもコスト面の話をし、とりあえずテレビゲーム機のゲームの実況動画は一時保留にしました。(ごめんね)


mario-1557240_640

君の動画はまた今度ね


初期投資ゼロでパソコンゲームの実況動画を作る

そこで、キャプチャーボードを必要としない、パソコンゲームの実況動画を作ることにしました。


幸い、息子のハマっていたゲームの1つはマインクラフトです。Youtubeで見ているのもマインクラフト実況動画が圧倒的に多かったです。


マインクラフトはゲーム機版(XboxやWiiU)とパソコン版が両方あり、パソコン版マインクラフトをプレイする環境が既に整っていたため、すぐに始められるものでした。


あと必要なのは、

  • ゲームをしながらその動画を録画できるソフト
  • 動画を編集するソフト

の2つです。


追加としてマイクがあれば自分の声も録音することが出来ます。うちの場合は、ノートパソコンにすでにマイクが内蔵されており、それで十分なクオリティの音声の録音が可能でした。


まず、動画編集ソフトは無料での本当に様々な物が出回っています。自分の環境にあうものを利用すればよいと思いますし、既にパソコンにインストールしてある・別の目的で購入してある場合も多いと思います。私はWindows movie makerというのを利用しています。


動画を録画できるソフトというのは今回初めて利用しましたが、こちらもいくつか候補がある中で、無料で使用者が多そうなアマレコTV(AmarekoTV)を利用しました。


アマレコTVの公式ページはこちら。でもまず参考ホームページを読んでからの方が良いです。

http://www.amarectv.com/index.html


参考にしたホームページ

https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/333.html#id_c5c29362

http://jikkyoudouga.sakura.ne.jp/rokugasofuto/


minecraft-1532775_640

さあ、やるぞ!


アマレコTVを利用したゲーム実況動画の作成

インストールは参考ホームページとかを見ながら自分で行います。アマレコTVでは、設定をすればマイクからの音声もゲームの効果音と同時に拾うことが出来ます。


ゲーム実況を作る場合は毎回、まずゲームとアマレコTVを両方起動し、ゲームを開始する前に録画画面の調整をしています。


あとはアマレコTVのスタートボタン・停止ボタンをクリックするだけという、小学生でも使用が簡単なソフトです。


録画ボタンをクリックすると、「ぴぽっ」という音が流れて録画が始まります。設定を済ませてあればマイクの音声も拾ってくれるので、息子自身も実況コメントをし始める…という具合です。



ちょっと気を付けないといけないのが、アマレコTVで作成した動画はそのままだとバカでかいファイルなのですね。1秒1MB?みたいな。


息子はついつい時間を忘れて長く実況してしまうため、40分、30GBのファイルとかを作成してくれますひぃ~


このファイルをせっせと編集して、Youtubeへアップロードし、いらなくなった元の巨大ファイルは随時廃棄しています。ハードディスクいくつあっても足らないよ!


minecraft-1275065_640


ゲーム実況動画を息子と作成して学んだこと

この様にして作成されたゲーム実況動画を、自分たちでYoutubeアプリで見つけて、Chromecastでテレビの画面で見るということをしています。


何の工夫もない普通のゲーム動画なので、自部たち以外に見てくれる人は中々出てきませんが、作成した本人(息子)はとても満足げ。


そしてゲーム実況を作るという工程で、色々な話し合いを息子としています。例えば…

  • どんなふうに作れば見ている人は面白いんだろうね?
  • たくさんの人が見るユーチューバーさんの動画はどこがすごいんだろうね?
  • たとえゲームの世界でも、見ている人が不快になるようなことはしない方がよいよね。
  • ゲーム実況をする以上、言葉遣いに気を付けよう
  • ネットは誰が見ているか分からないから、自分の個人情報をしゃべらないように気を付けよう。その理由はね…
  • 次の動画では何をするか、計画をノートに書いてみれば?

…などです。どれもとても貴重な話し合いになったと思います。


そして、ゲーム実況を作る過程で、パソコンに対する意識も芽生えました。

  • パソコンの使い方(クリックとか基礎的なこと)が分かってきた。
  • パソコンとインターネットの仕組みについて興味を持った。
  • 「ママの大事なパソコンだから気を付けて使ってね」に気を付けて実践している。


何事も加減が大事。まだ小学生という若い年齢でYoutubeや動画作成だけにどっぷりつかることが良いとは思いませんが、親子で取り組む活動としてたまにやる分には、勉強になる点があると感じました。


何より私自身勉強になりました。キャプチャーボードって高いとかね(笑)


いまでは、週に2回くらい、時間を決めてYoutube用のゲーム実況動画作りをしています。息子も楽しみにしていますし、どういうことやろうかな~と計画したり、パパに相談したりしているようです。


以上、同じような状況に遭遇した方の参考になると幸いです。


umbrella-2603957_640

母の戦い?は続く…


関連記事:こちらもどうぞ!

粘土やり放題

小麦粘土を作ってみた!


子供の国際交流に良いかも

日本からのおみやげや外国人へのプレゼントに*国旗模様の折り鶴


育児あるある

子供がゲームをしたがって困った時の対処法


海外の小学校事情

ニュージーランドの小学校について*その1

2017年9月13日水曜日

ニュージーランド流のお金の節約術?貯金を増やすために選ばれた方法10選とは

ニュージーランドの新聞社NZハラルドで特集されているポッドキャスト(Podcast)コーナーで、お金関係に関わるコーナー”Cooking the Books podcast”が面白いので、紹介しようと思います。

ちなみに紹介する今回の内容は「お金を節約するみんなの技10選!」。ニュージーランド人はどのような節約をしているのか?興味深い内容です。


euro-870757_640

お金に関するお得情報を配信中のNZハラルドのポッドキャスト

ニュージーランドの大手新聞社、NZハラルド(NZ Herald)では、ホームページからも色々な情報を配信しています。

その中でも私がここ数回、注目しているのが、お金に関する情報をまとめたコーナー:”Cooking the Books podcast”

New Zealand Heraldと Newstalk ZBが毎週配信しているようで、内容ではフランシス・クックさんという方が、お金の専門家に色々と話を聞いてレポートするというもの。

毎回お金に関する情報をとりあげており、少し前のエピソードでは、フランシスさんによる新しい株取引会社のスタッフへのインタビューとかもあり、面白いなと思っていました。


さてこのポッドキャスト、今週の内容は「お金を節約するみんなの技、10選!」。これは中々興味深い!と思って早速ポッドキャストを聞いてみたので、その内容をざっくりとご紹介します。

NZハラルドホームページはこちらです。興味の湧いた方はぜひ聞いてみてください。
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11921825

bubble-83758_640

ニュージーランド版:みんなのお金の節約術?

さて、上記ポットキャストでの今回のお題:みんなの節約術。

今までのポッドキャストではその道のプロの方へのインタビューという形をとっているのですが、今回に限っては、フランシスさんが一般人からの情報提供を呼びかけました

そして、Facebookなどを通してフランシスさんへ寄せられたみんなの意見を元に、10の節約術をフランシスさんがまとめました。

節約術に関する情報は日本では色々なのが出ていますよね?ニュージーランドで色々な人が情報を寄せた節約術はどんなものなのでしょうか?

早速、ポッドキャストの中で挙げられていた10選を書きにリスト化してみました。

1. “paying yourself first”  
「まずは自分向けに支払う=給料から天引きで貯蓄用の別口座へ移動させろと言う意味」

2.  “Tracking your spending”
「出費を把握せよ」

3. “Automatic payment for bills, use cash for your spending”
「固定出費は自動口座引き落としで、その他の買い物は現金で」

4. “Cut way back on expensive drinking and food”
「高い食事代と飲み物代は思いっきり減らせ」

5. ”Big saving rather than small ones ”
「小さな節約より、大きな節約を重要視せよ」

6. ”Get smarter about how you buy cloth”
「服は賢く買え」

7. ”Be careful about food price even when you are eating at home”
「家で食べるときも食費に気をつけろ」

8. ”Walk or cycle wherever you can”
「可能な限り歩くか自転車を使え」

9. ”Ditch your gym membership”
「スポーツジムの会員権は放棄だ」

10. ”Get rewarded for your bad habits”
「悪い癖(=どうしても買い物してしまう)にはせめて報酬を得ろ」

…と、ざっとこんな感じでした(すべて意訳)。

うんまあ…「知らなかった!!すごい裏技!!」という感じのは無かったですね(笑)。別の言い方をすれば、すべて日本でも王道の節約術とも言えます。

cat-2356021_640

ニュージーランド版の節約術を読み解く

今回のポッドキャストでは、一般の人からの節約術を募集したというのは前述の通りです。

フランシスさん曰く「津波のような反応があったわ!」とのこと。その中の厳選10通りの節約術とのことで、ポッドキャストでは色々の人からのコメントも一緒に紹介されています。


上記1~10の節約術についてもう少し追加しておきます。

1~3まではまあ、そのままですね。給料が入ったら即、貯蓄分を目につかない別口座へ移動させるように自動振り込みを設定しておくと、気が付くと貯金が増えていますよ、とのことです。また、家計簿をつけたりなるべく現金で買い物とかは、日本人はよくやっていますが、ニュージーランドでも通じる方法というところでしょうか。

4の「高い食事代と飲み物代は思いっきり減らせ」というのは、特に外食すると高いお酒代と外食自体をやめよう!という意味で、外食ではなくホームパーティーでの社交を勧めています。ニュージーランド人はホームパーティーを頻繁に開く習慣がありますから、現実的ですね。

5は、要は「保険の見直し」とか「パソコンなどの大きな買い物」でうまくすればドカンと節約できるというもの。日々の節約よりもこちらの方が得意という人が何人もいたようです。保険の見直しとかが節約に関わって出てくるのは、日本と同じなのですね。

6の「服は賢く買え」では、季節の終わりのセールで買おう!ということを言っていました。ニュージーランドも四季がある国のため、季節ごとの品ぞろえの変化がありますからね。

これに関しては、ちょうど日本と季節が逆なので、日本へ帰省のついでに季節の終わりのセールで安く服を買ってニュージーランドへ持ってくれば、ちょうどニュージーランドではこれからのシーズン…とかできるかもしれません。

7の「家で食べるときも食費に気をつけろ」では、スーパーでもパックごとの値段に騙されずにキロ単位の値段を把握しよう!(大きいパック=安いでは無い場合があるらしい)という意見がありました。

また、ちょっと勉強になったのは、この関連情報として消費期限の表示にについてです。

Used by:と表記されているのが、日本での「消費期限」にあたり、これを過ぎたものは合法的には売れない食べられないという日付。
Best before:と表記されているのは日本での「賞味期限」にあたり、これを過ぎてもしばらく食べることは可能だけど、味は保証できないよ、という期限。

このUsed byとBest beforeの違いを理解して、Best before:は過ぎちゃったけどまだ食べられるものを捨てて無駄にしないようにしようね、みたいなことを言っていました。

kitchen-scale-532651_640

8のように歩く・自転車に乗るは健康にも良いです。オークランドは駐車料金が馬鹿にならないですから、確かに節約になるのは間違いないですが… 

高速道路の車道を自転車で走るのすごく怖いですよね。ニュージーランドでの自転車は日本より大変危険に見えて私は中々… 乗る方は本当に気を付けて利用してくださいね。


9はフランシスさん個人の経験から、「スポーツジムの会費を払うよりも、Youtubeでただで色々なエクササイズを見たほうが良かった」ということでした。これは好みが別れそうな気も…

そして最後の10.「悪い癖(=どうしても買い物してしまう)にはせめて報酬を得ろ」については、どうしても買い物しなきゃいけないならクレジットカードでポイント貯めるとか、そういう報酬を得られる買い方をしよう、という意味でした。

フランシスさんはこれに関しては、気を付けないとクレジットカードの年会費や利息で利益が吹っ飛ぶからよく調べてましょう、と言っていました。職場のユニオン(Union)経由で参加したクレジットカードは年会費が割安または無料になる場合があるようです。

上記は一部抜粋ですが、興味の湧いた方はぜひ元のポッドキャストを聞いてみてください。

同じシリーズの他のエピソードも、興味深いものが多くてお勧めですよ。

節約術は世界共通…?

以上、今回はポッドキャストで聞いたニュージーランド版の節約術について紹介してみました。

感想としては、王道の節約術は意外と日本もニュージーランドも変わらないんだなぁ…ということ。でもそれは言い方を変えれば、日本で通じる節約ノウハウはニュージーランドでも役に立つという意味かもしれません。

日本で発行されている家計簿関連のグッズとか、節約関連のアイデアとか、すごくわかりやすくて良いものたくさんありますよね。見直してみようかな…

日本の本やノウハウを見返してみて、ニュージーランドでも当てはまるものをどんどん実践していくのが節約の早道かもしれないと思いました。


お勧め記事:こちらもどうぞ!

ニュージーランドのマネー事情!
ニュージーランドで海外生活するのにかかるお金は?

ドカンと節約できるとしたら航空券代とか?
年末年始の旅行はニュージーランド航空の羽田直行便で!その1

ニュージーランド・オーストラリアに長期滞在の方はこちらがお勧め(本当にお得!)
クーポン券の束*エンターテイメントブック(Entertainment Book)を手に入れました!その1

当たったら一発逆転:大金持ちなんだけどなぁ~
ニュージーランドで一攫千金?ロトことInstant Kiwiを試してみました

2017年9月8日金曜日

ニュージーランドのきれいな海のおすすめ:オークランドタカプナビーチ!

ニュージーランドの海はどこもきれいで、人込みも少なくて良いですよね。


今回はオークランドのタカプナビーチに行ってきました。きれいな貝が拾えてビーチコーミングも楽しめる素敵なビーチで、冬場でもおすすめです。


IMG_5075


タカプナビーチってどこにあるの?

タカプナビーチ(=Takapuna Beach)はその名の通り、オークランドのノースショア市にあるタカプナ(=Takapuna)という町にあります。


オークランドハーバーブリッジを通ってノースショア市に入って東側、ププケ湖(Lake Pupuke)の手前あたりがタカプナです。


ビーチ沿いのタカプナエリア全体がリゾート地で、宿泊施設やちょっと洒落たお店があります。そのタカプナエリアの東側に伸びる海岸がタカプナビーチです。


Rangitoto島が見える素敵な景色ときれいな砂浜

ニュージーランドにはドロッとした粘土質のビーチもありますが、このタカプナビーチは砂浜の海岸です。


ミッションベイが若干湾曲した2-300メートルの海岸なのに対して、このタカプナビーチはほぼ直線的に700mほど、長ーくのびています。


まさに見渡す限りのきれいな砂浜!というのがタカプナビーチの魅力です。


右手には、火山で出来た無人島であるランギトト=Rangitoto島が見えます。天気が良いととても景色が良いです。


IMG_5091

夕焼けとランギトト島


貝が打ち上げられていてビーチコーミングにもピッタリ

このタカプナビーチには多くの貝殻が打ち上げられています。波打ち際にはところどころに貝殻がまとまって打ち上げられて貝殻のジュータンみたいになっています。


IMG_5097


この日はなぜか海藻もたくさん打ち上げられていました。海藻は日によっては少ないのですが。

IMG_5083


カジメとかアラメの仲間っぽい感じですね。食べられそうだけどこの日は拾いませんでした。

IMG_5080


私たちのこの日のお目当ては貝殻たちです。きれいな貝がたくさん打ち上げられていて、このビーチはビーチコーミングに向いています。


IMG_5102

こんな感じ


Pipiという貝と思われる二枚貝や、カガミ貝の仲間っぽいもの、イタヤ貝の仲間と思われるものが拾えます。


ちょっと大きめのサイズの物が拾えるとテンション上がります。きれいに洗って海からのお土産として持ち帰れますね。


冬場でも全然お勧めのきれいな海岸!

タカプナビーチはビーチコーミングしても楽しいし、景色がとにかくきれいな海なので、散歩するだけで楽しいです。


寒くて泳げない冬場でもおススメです。実際に多くの人が散歩を楽しんでいます。


広くて見通しも良く、多くの人が散歩を楽しんでいるといっても人込みは無いので、子供が走り回って遊ぶのにぴったりです。


日が沈むころの時間帯は海に掛かる夕焼けが本当にきれいで癒されます。ビーチを楽しんでからタカプナの町を散策するのもいいですね。



ちなみに公園の端には公共トイレもあります。ビーチの入り口は何カ所かあるのですが、車ですぐそばまでいけるのも魅力です。


タカプナビーチの傍に住んでいる人良いなぁ~ 高級そうな住宅がならんでいるので、私は素敵なお家たちを見て楽しんだりもしています。


オークランドに来られた際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

最新の投稿