ニュージーランド暮らし
育児と雑記
育児と雑記の記事リスト
2017/11/13
ニュージーランドでインフルエンザの予防接種:リスクの高い人は無料で接種可能!
NEW !
2017/11/08
マインクラフトのDQMIV、ドラクエModを新ランチャーで利用できるよう導入!
NEW !
2017/11/06
ニュージーランドで中古品をお得にお買い物:ガレージセール(Garage-sale)の勧め
NEW !
2017/11/04
配水管の詰まり事件!ゴボゴボ音や水の逆流を治した方法
NEW !
2017/10/25
ニュージーランドのスーパーで売っている、入手できるお魚たち!
NEW !
2017/10/20
スパルタ!ニュージーランドのベビースイミング(子供の習い事・お稽古)
2017/10/18
ニュージーランドの自宅庭で赤紫蘇(Perilla Purple)を育てています
2017/10/18
ニュージーランドで流行っている幼児活動:石の色塗り&宝隠し
2017/10/11
昔の生活:おばあちゃんのお月見
2017/10/03
日本で見ない海外食材:Parsnip=パースニップ
2017/09/29
ニュージーランドは春!子供と春の家庭菜園お勧めたち
2017/09/26
ニュージーランドは春!庭でカタツムリによる被害発生も駆除剤の効果がすごかった
NEW !
2017/09/25
インフルエンザの予防接種体験談:接種したのに罹ったけど軽かった我が家の場合
2017/09/23
インフルエンザにならないための対策
2017/09/23
長距離の飛行機に子連れで乗る時の便利グッズ
2017/09/21
ニュージーランドでお医者さん:処方されたお薬について
2017/09/14
ゲーム実況動画の作り方ってどうするの:息子がユーチューバーになりたいと言い出した!
2017/09/13
子供の英語学習に:「はらぺこあおむし」作者のBrown bear, brown bear, what do you see?
2017/09/07
湿気対策でニュージーランドのじめじめした冬を乗り切れるか?
NEW !
2017/09/07
蟻を撃退するための地道な対策
2017/08/28
巨大室内トランポリンのプレイパークへ遊びに行ってみました!
2017/08/26
日本からのおみやげや外国人へのプレゼントに*国旗模様の折り鶴
2017/08/24
子供がゲームをしたがって困った時の対処法
2017/08/22
海外生活の中での日本語教育*ニュージーランドでは教科書配布の受付が今です!
2017/08/20
英語教育にお勧めの本!Dr. Seussシリーズその2
2017/08/20
親子で手作りクッキー*安い!楽しい!おいしい!
2017/08/16
風邪をひいてニュージーランドで医者にお世話になった話
2017/08/16
英語教育にお勧めの本!Dr. Seuss(ドクター・スース)のABC!
2017/08/15
オーストラリアのイチゴに子供は大喜び
2017/08/13
国際結婚した子供の国籍
2017/08/10
ニュージーランドの幼稚園は週3回無料!?
2017/08/10
海外でピザパーティー*現地の子を招くには好き嫌いに要注意!
2017/08/09
ミミズコンポストでエコ活動を始めてみた
2017/08/08
オークランドCBDのDAISO(ダイソー)に行ってきました!
2017/07/31
ニュージーランドの小学校について*その4 学校が始まって感じたこと
2017/07/31
クーポン券の束*エンターテイメントブック(Entertainment Book)を手に入れました!その2
2017/07/31
クーポン券の束*エンターテイメントブック(Entertainment Book)を手に入れました!その1
2017/07/28
ニュージーランドの小学校について*その3 制服や準備は何が必要?
2017/07/28
ニュージーランドの小学校について*その2 現地の小学校へ編入!
2017/07/28
ニュージーランドの小学校について*その1
2017/07/26
ニュージーランドで一攫千金?ロトことInstant Kiwiを試してみました
2017/07/25
小さい子に!スポンジで絵の具ぬりぬり
2017/07/24
ニュージーランドのWarehouseで買い物⇒工作キットを使ってみました。
2017/07/21
ニュージーランドで海外生活していたら遭遇した衝撃の水道代事件!パート2
2017/07/20
ニュージーランドで海外生活していたら遭遇した衝撃の水道代事件!パート1
2017/07/16
ニュージーランドでオオカバマダラを発見!
2017/07/16
小麦粘土を作ってみた!
2017/07/15
今流行りのフィジェットスピナー(Fidget Spinner)を購入してみた!
2017/07/12
Mafti Dayってなに??
2017/07/04
ニュージーランドで食べ物の値段が高騰中!
2017/06/30
ニュージーランドで、バスに乗ってお出かけしました!
2017/06/26
Chipmunks チップマンクスに行きました!
2017/06/24
鯉(Koi)がニュージーランド(NZ)では駆除対象になっていた…
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
最新の投稿
マインクラフトのDQMIV、ドラクエModを新ランチャーで利用できるよう導入!
小学生の息子がマインクラフトにハマっており、パソコンのマインクラフトでYoutube実況を始めたことを以前記事にしていました。 相変わらず継続的にマインクラフトで遊んでいます。 が、最近Youtubeで見た実況動画から情報を得て、「ドラクエのModをやってみたい」と言い出しました...
ニュージーランドでお医者さん:処方されたお薬について
季節の変わり目、我が家も子供たちが順繰りに風邪をひいています。 そんな中でお世話になっている風邪薬たちについて、ニュージーランドで処方された経緯も含めて、自分の忘備録もかねてまとめてみました。
ニュージーランドで花粉症!とりあえず抗ヒスタミン剤を買ってみた
ニュージーランドは11月、初夏です!日差しが強くなりだし、天気の良い日の日当たりは肌が熱い!! しかしこの季節(春から初夏)に掛けて花粉症もちの私は、くしゃみが止まりません。 仕方なく 花粉症用の薬を購入して凌いでいる ので、今日はその体験談を紹介します。 ニュージーランドでもよ...
湿気対策でニュージーランドのじめじめした冬を乗り切れるか?
ニュージーランドの冬は雨が多く、大変です。かなり気を付けないと湿気に色々やられて本当に嫌になります…! ニュージーランドの冬は湿気が多い 日本では関東に住んでいた私にとって冬というのはカラカラと乾燥して肌につらーい季節でした。しかし、ニュージーランドの冬は違います。雨の日...
配水管の詰まり事件!ゴボゴボ音や水の逆流を治した方法
突然家の配水管が詰まった様で、ガボガボと異音が始まりました。 げげっ!水道修理のためのプラマーさん呼ばなきゃだめ?いくらするんだろう! …とかなり焦りましたが、ちょっと調べながらつまりを取る薬品を購入してきたところ自力で何とかなりました。 症状:ゴボゴボ音と排水の逆流 気が付いた...