登録:
コメント (Atom)
最新の投稿
-
最近、近所のPark'nSaveというスーパーマーケットのお魚コーナーで売っている魚の種類が増えました。 海に囲まれた国ニュージーランドでも、色々な魚が手に入るようです。健康のためにも、どんどん食べていきたいですよね。 でも、英語名やマオリ名で表記されていると、ぱっと見ど...
-
自然が豊かなニュージーランド。 家の中に虫が入ってくるなんて日常茶飯事です。ハエだの蛾だの蜘蛛だの... でもお尻が白いコイツは見かけたら要注意!噛む蜘蛛です!! 自宅の部屋でホワイトテール(White Tailed Spider)に遭遇! それはある秋の日... 主人がキッチン...
-
日本のニュースですが、 日本の動物園にいるキーウィの最後の一羽がお亡くなりになったそうです。 ”ニュージランドの国鳥である飛べない鳥「キーウィ」。日本では唯一、天王寺動物園(大阪府大阪市)で飼育されていましたが、同園は最後の1羽である「プクヌイ」が死んだことを8月5日に発表し...
-
思いっきり家族でお出かけ・旅行は素晴らしいですが、行く先々で気になるのが「 トイレはどこにあるのか? 」 トイレが我慢できない子供連れ、自分も最近トイレの間隔が短くて…という場合など、トイレの場所の心配をしながら遠出をするのはドキドキするもの。 そこで、 ニュージーランド...
-
ご無沙汰しております。共働きを始めて忙しくなり、中々ブログの更新を出来ずにいて申し訳ありません。 そんな中先日、地元のママ友と子供の中学校の話になりました。 我が子もあと数年で中学校、日本とは少し異なるニュージーランドの中学校選びとは? 中学校=Intermediate Scho...
